りらいあコミュニケーションズ株式会社

Font size

IR情報

PRINT

配当方針

配当政策

・成長機会をとらえた投資と資本効率のバランスを意識し、親会社株主に帰属する当期純利益に対し
 総還元性向50%以上を目安に、機動的な株主還元を実施します。
・配当は、基礎業務から得られる利益成長に応じた安定的かつ継続的な配当水準の向上に努めます。
・自己株式の取得については、成長投資、資本効率、当期業績などの状況を踏まえ、機動的に実施します。

なお、2023年1月13日開催の取締役会において、三井物産株式会社(以下「三井物産」といいます。)が 100%出資するOtemachi Holdings 合同会社(以下「公開買付者」といいます。)による当社の普通株式に対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)に関して、現時点における当社の意見として、本公開買付けが開始された場合には、本公開買付けに賛同の意見を表明するとともに、当社の株主の皆様に対しては、本公開買付けへの応募を推奨することを決議しております。三井物産及び公開買付者によれば、本公開買付けにおける買付け等価格は、2023年3月31日を基準日とした期末配当が行われないことを前提として総合的に判断・決定されていることから、2023年3月期の期末配当を行わないこととしております。
詳細については、2023年1月13日付で別途公表いたしました「通期業績予想の修正及び期末配当予想の修正に関するお知らせ」をご参照ください。

配当金・配当性向

配当金・配当性向グラフ
  • 配当性向=一株当たり配当額/EPS