りらいあコミュニケーションズ株式会社

Font size

サステナビリティ

PRINT

多様な人財が健康でやりがいを持って働ける職場づくり

高度な専門性と幅広い視野を持つ社員がそれぞれの個性を発揮し、多様な人財が活躍する組織になることで、持続可能で信頼し合える社会を目指します。

KPIと進捗状況

年度末時点での取り組みおよび実績
中期経営計画2023
期間中のKPI
2021年度 2022年度
女性管理職比率20%達成
  • 女性管理職比率14.7%(2022年4月1日時点)
  • 全管理職を対象としたアンコンシャス・バイアス研修実施
  • ダイバーシティー&インクルージョンの理解浸透を目的に、社内ポータルサイトを立ち上げ啓蒙活動を実施
  • 既存研修へのダイバーシティー&インクルージョン研修を組み込み、外部講師を招いたイベント、研修を実施
プラチナえるぼし(*)認定の取得
全従業員を対象とした従業員満足度調査(ES調査)、改善活動の継続実施
  • 2021年9月、正社員および一部契約社員向けにES調査を実施。調査結果を踏まえたアクションプランを策定
  • 2022年2月、調査結果を踏まえてのアクションプランの効果測定(フォーカスサーベイ)を実施
  • 2022年5月、11月、正社員および一部契約社員向けにES調査を実施
  • (*)プラチナえるぼしは、女性活躍を推進している企業を厚生労働省が認定する制度です。 「女性活躍推進法」に基づいて厚生労働省が実施している「えるぼし」認定企業のうち、取り組みの実施状況が特に優良である等の、一定の要件を満たした場合に認定されます。

関連情報