りらいあグループの事業
りらいあグループの事業についてご説明いたします。
当社の事業と売上比率
りらいあグループは、コンタクトセンター事業とバックオフィス事業を中心に、ビジネスプロセスのあらゆる面でお客様の事業を強力にサポートしています。

コンタクトセンター事業
りらいあグループの中核事業、
進化したコンタクトセンター

コンタクトセンター事業では、お客様企業の事業成長と顧客満足度向上の視点から、多様化する顧客接点の最適化をいかに実現するかという課題に対し、さまざまなソリューションを提供しています。
【主なサービス】
コンタクトセンターの企画・設計・運用(インバウンド/アウトバウント/ノンボイス)
- カスタマーサポート
- テクニカルサポート
- ヘルプデスク
- セールスサポート
- 調査
- オムニチャネル診断
- VoC分析
コンタクトセンターは、企業の重要な顧客接点であり、経営戦略の拠点です
コンタクトセンターは、企業にとって大切な顧客との接点となります。センターでの応対自体が、企業のイメージを左右することも。顧客の声が集まるところからマーケティング戦略拠点としての役割に加えて、企業の課題解決につながることから経営戦略拠点として位置づけている企業も多くあります。
もともとは電話対応からスタートしたコールセンターですが、インターネットの普及に伴い、Webサイトやメールなどデジタルチャネルが拡大、さらにスマートフォンの普及によりSNSやチャットなどのデジタルチャネルが加わり、顧客に合わせたチャネルでの対応が求められるようになりました。そのため、近年ではコールセンターというよりも、コンタクトセンターといわれることが多いようです。デジタル化の進展に伴い、コンタクトセンターでは音声認識やチャットボットなど、AIの活用も急速に進んでいます。
大規模化、デジタル化しているコンタクトセンターの運営には、センターの企画から設計に至るコンサルティング力と、実運用を実現できる現場力が不可欠です。加えて、業界特有の知見や人財マネジメントのノウハウ、デジタルソリューションを活用できる専門性などが求められます。ヒトの力とデジタルの力を組み合わせることで、CX(顧客体験価値)を創造し、企業と顧客のエンゲージメント向上につなげることができるのです。
バックオフィス事業
お客様企業の経営の効率化を
支援する縁の下の力持ち

書類の仕分け・不備確認・データ入力から、顧客への資料・商品発送まで、バックオフィスにおけるワンストップオペレーションサービスを提供いたします。
また、顕在化しているアウトソーシングニーズに対応するだけでなく、業務の中に潜む課題から解決策を導き出し、お客様企業スタッフがコア業務や戦略分野へと集中できる環境を実現し、経営の効率化を支援いたします。
【主なサービス】
- ドキュメントマネージドサービス(申請・申込・請求等の受付、審査、データエントリー、事務処理)
- コーポレートシェアードサービス(経理系、人事系、総務系、その他庶務系)
- Webサイト、SNS関連サービス(制作、画像処理、タグ付け、入稿、サイト監視、レポート作成)
バックオフィス事業のサービスとは?
りらいあグループのバックオフィス事業では、いわゆる経理や人事、総務、その他庶務といったバックオフィス業務(企業の間接業務)はもちろん、様々な事務処理業務を、個々の企業の課題やニーズに合わせてオーダーメイドで構築・運用するサービスを提供しています。
業務の構築にあたっては、業務フローの整理など現状把握をした上で、現在の課題を抽出する業務可視化のフェーズからスタートしますので、業務の効率化、コスト削減につながります。アウトソーシングを活用いただくことで、自社の貴重な人材にはコア業務へ集中していただくことができるようになります。
りらいあコミュニケーションズでは、長年のコールセンター運営で培った現場力を生かし、ヒトの力とAI-OCRやRPAなどの次世代ソリューションを組み合わせることで、業務効率化を実現。月間で数万件に及ぶ処理件数にも対応しています。また、アウトソーシングならではの繁閑に合わせた柔軟な運営体制で、企業のビジネスをサポートしています。